「はてなブログ」と「Twitter」からの流入を解析する

アクセス解析画像

はてな流入は1割?

はてなブログからの流入状況

ブログ投稿を続けていると、PV数が気になることってありませんか?

私は気になることがちょくちょくあります

本当はPV数を気にしすぎることは、メンタル的にあまり良いことではありません

思うようにアクセスが伸びなかったり、下がったりするとストレスを感じてしまうことがあるからです

なので私も「PVをチェックするのは週末に1度だけ」と決めているのですが...

我慢できずによく覗いています (๑´ڡ`๑)テヘペロ

気になるものはどうしようもないですからね!

ですが、ここで毎回気になっていることが1つありました

はてなダッシュボードから見れるアクセス解析についてです

アクセス解析スクショ画像

アクセス解析スクショ

当ブログアクセスは、ほとんどがGoogleYahoo!から流れてきています

そして、はてなブログからは全体の10%ほどで、Twitterにいたってはわずか1%!!

まぁTwitterからの流入は、まだ勉強していない分野で何も対策もしていないので、仕方がないと勝手に自己解決しています

しかし、はてなブログからの流入は11%?

ちょっと少なくない??

一応ブログ開設2ヶ月目ですが、はてなスターなど馴れ合いに力を入れた結果「読者登録数141」とそれなりに成果が出ています

しかし、全体のPVの1割しか はてなユーザー見てもらえてないとは......?

と言うか、そもそもこの「アクセス解析」は、どんな仕組みで流入結果を表示しているんだ??

はてなブログ ヘルプ スクショ画像

はてなブログ ヘルプ「アクセス解析

最近の1,000件のアクセス元を保持し、訪問数が多いサイト順に表示します。それぞれのアクセス元サイトごとに、アクセス元ページとアクセス先ページの詳細も表示します。検索エンジンSNS、言及されたブログなど、どのサイトから読者が訪問してきたかを確認できます。データの保存期間は1ヶ月です。

参照:はてなブログ ヘルプ

調べたら普通に公式に書いてありました

直近の1000アクセス分から、それぞれ検索元が何割か決めていたんですね!

これなら納得です!

私は今まで全ての累計PVから、アクセス数の%が計算されているのだと思っていました

しかし、私のはてなブログ11%」は、あくまでも直近1000アクセスの1割(110アクセス分)と言う表記になるようです

あぁ~、つまり結論としてGoogleアナリティクス入れないと、はてなでは本当の流入が分からないということですね。これ...

ちなみに後々確認してみると、Twitterの1%も上のツイートのようなことが分かりました

実はTwitterだけで、(4月分)トータル120アクセスが来ていました!

嬉しい!!

まだまだ改善どころはたくさんありますが、それでも100以上もアクセスを集めてくれていたとは驚きです

今後もしっかり勉強して、Twitterを有効活用していきたいと思います♪

(ふくさぎのツイッターでは、ツイッターからの流入状況やブログのpvについて発信します。また、ツイートやブログ記事に関する質問は何でも回答します!気になる人は、ぜひフォローしてみてください♪)

あと、はてなでせっかくブログ投稿しているので、もっとはてなユーザーと絡みたいという本心もあります...

とりあえず、まずは記事投稿を続けて信頼度を高めることを念頭に置いて

(※せっかく仲良くなっても急にブログ辞めてしまう人が多いから)

少しずつ信頼関係のあるブログ仲間を増やしていけたらいいなぁ~と思っております!

なので、はてなブロガーの皆様!!どうぞ、よろしくお願いします!!

1UP♪